
近年、大型トレーラーやトラックの通行料が増え、路面の傷みが深刻になってきています。
多くの大型車が通行する事により、路面にひび割れしたり、陥没したり、その他の要因で道路は傷んでいます。
あなたが毎日、何気なく通っている道路にも危険が潜んでいます。
生活には欠かせない道路だからこそ、安全と安心を確保したいと思いませんか?
そのためには、安全管理と改修工事が必要不可欠です。
道路切削工事のことなら、ササイナカムラにおまかせください。
営業品目
●路面切削工事
- 切削オーバーレイ
- 帯状切削
- 水道管・ガス管復旧
●路面清掃工事
- 路面切削時の廃材清掃
- 道路清掃業務
- 工場敷地内清掃
●その他
- 切削機械の回送等
所有機械
●大型切削機械6台
サカイER550F | 2台 |
---|---|
サカイER551F | 1台(粉じん防止システム搭載) |
サカイER552F | 2台(内1台粉じん防止システム搭載) |
サカイER552-1 | 1台(粉じん防止システム搭載) |
●小型切削機械
範多CRP100 | 1台 |
---|---|
範多CRP35 | 1台 |
●路面清掃車
6t | 1台 |
---|---|
4t | 2台 |
●大型トレーラー
1台 |
大型切削機械の特色
●安全かつ高品質な施工
常に2人体制で施工を行うことで、機械移動時の誘導・周囲確認などを切削機の上と下で連携を取りながら実施しています。
また、切削ドラムの両側で作業するので路面の変化にすばやく対応できるので、ワンマンで施工するよりも精度の高い施工を実施しています。
●粉じん防止システムの搭載
NETIS登録のシステムを搭載しています。(NETIS登録番号CB-090020-V)
人体・環境に無害な粉じん防止剤をフォーム状にして舗装面に散布しすることで、粉じんを抑制します。
また、ベルトコンベア上にも粉じん防止剤をミスト状に散布することで、ベルトコンベア周辺に飛散・浮遊する粉じんを抑制します。
この装置を使用することで、粉じんの発生が切削機横1mで87%、ベルトコンベア周辺で73%削減します。
●マルチカメラシステム搭載
機械発進時の運転席からの死角に対する対策として、マルチカメラシステムを採用しました。
前後計4台のカメラを設置し、作業員等のタイヤへの巻き込みを防ぎます。
NETISに登録しているシステムで、2人施工と併せての使用で事故を防ぎます。
●夜間照明のLED化
夜間作業時の安全対策の為、全作業灯をLED化し、機械後部にLEDライトを増設することで視認性を高め、作業員との接触を防ぎます。
路面清掃車の特色
●粉じん対策
エレベーター上部やメインブラシ上部に散水ノズルを追加し、清掃時の粉じんを抑制します。
●安全対策
切削機械と同様にLEDを追加し、夜間の視認性を改善しています。
回送システム
●自社トレーラーの使用
大型切削機械を搭載できるトレーラーを1台保有し、事前搬入や、急な施工依頼等、お客様の要望にできるだけ沿えるよう努力しています。(万が一の機械トラブル等にも迅速に対応いたします。)
メンテナンス体制
●オペレーターによる機械の整備
当社では各機械の担当オペレータが随時整備を行い、現場での故障なども即時対応しています。
●切削機械2台分の整備スペース
大型切削機械2台を同時に整備できるスペースを有し、旋盤や半自動溶接機等、様々な設備を使用し、特殊な整備を除き、ほとんどの整備を自社で行います。
お問い合わせ先はこちら
切削工事部
〒475-0823 愛知県半田市港町3-135
TEL(0569)23-6931 FAX(0569)23-8670